ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年11月22日

11月21日釣行記

今日は縦釣り初めて1か月!
縦釣り6時間初チャレンジ!
どうなる事やら。。。。。。。
11月21日釣行記
45センチのレインボーちゃん!

今日は王禅寺でneoさんの講習会が7:30から行われるので、見学をしに行こうと思ったが、起きたらすでに時間が過ぎていたビックリ
途中から見学できるかなと思い車を走らせるが、渋滞ガーン
いつもなら30分で着くところ1時間15分もかかってしまった。
着いたら9:15過ぎており、ミックスポンドに向かったが、既に終了!
ルアーポンドに来てよく見ていると、neoさんがいらっしゃいました。
タックルを準備しているとパパバサーさんとお会いしました。声をかけられるとうれしいもんですなぁ!

講習中で忙しそうなneoさんにご挨拶だけして、いつもの場所に向かっていると
たらおさんだ!とても親切なお方で大分世話になっている。
挨拶をしたら、
「ここはいってもいいですよ!」
と言ってくださり、お言葉に甘えていれさせていただきました。
うわさの副部長さんもいらっしゃって、ご挨拶。

9:30開始目標はうーん!60から70匹かなーウワーン
先週からどうもフォームがしっくりいかない。たらおさんに相談したら
「構えが低すぎだし、もう少しロッドをたててみたら」
鋭いご指摘!すぐに不安解消!なんともないことでした。
それからは、好調になりしっくりくるようになりました。
リリサーも貸していただき、今回も本当にお世話になりました。
たらおさんいつもありがとうございますニコニコ
なんだかんだで、1時間経過15匹まずまず
それより、驚いたのは隣で釣ってる副部長さんだ!
横でバンバンあげている、噂には聞いていたが、すごい!
11月21日釣行記
たらおさんと副部長さん

この人は横でトータル何びき上げたのであろー!よかったら教えてください!副部長さん。
ここからは、連投!連投!
たらおさんのところに、見たことのある方がいらしていて、よく見たらさんちんさんでした。ご挨拶をし少しお話しさせていただきました。
怖そうな方と印象でしたが、とてもやさしい感じの方でした。今度お会いしましたらゆっくりお話ししたいと思います。

時間をまったく見ていなかった。
メーターを見たら53匹!
なぜかばらしが多い!ガーン
5・6匹ばらしてからやっとルアーのチェック!フックがなめていた!
いつもなら、もう少し早く気付くのだが、集中力が落ちていた。
neoさんも講習が終わり、たらおさんたちも休憩に行ってしまった。
一緒に行きたがったが、今日はアスリートに徹すると決めていたので、一人黙々とルアーを投げていた。
腕がだるい、話し相手もいなくなり1バイト1匹確実に上げていく。。。。。。。。

11月21日釣行記

しばらくしたら,neoさんたちが戻ってきた。
メーターをみたら72匹だった。5時間経過。
たらおさんに
「あと、1時間あれば100行くでしょ」
「もう少ししたらバッククラッシュするかもしれないから、気をつけた方がいいですよ!」
と言われた直後PEラインのバックラビックリ&ラインが切れてしまった!
neoさんに
「このライントラブルが、釣果に大きく係わってくる!もう1つタックルがあればな~」
この言葉があとで重くのしかかってくるのでした。

これからの目標初3桁100めざしてがんばろーパンチ
考えてみたら、ここまで、飲食なし、トイレも行ってない。釣りバカである。
バカついでに、本格的にアスリートに徹してみた。
そんなところ、
「いつもブログ見てますよ!」
と声をかけていただいた!なんかとても勇気付けられた!

11月21日釣行記

85匹超えたところで、腕が痛くなってきたガーン
90匹超えたところで、痛みで力が入りバイトが分かりずらくなってきた。
そして、バイトが取れなくなり、終了時間!
トータル94匹!自己最高記録!
100匹おしかったーガーン

納竿しneoさんに挨拶&報告
「ライントラブルが6匹足りなかった要因ですね!すぐに達成できない方が今後の目標になりますよ!」
とアドバイスををしていただき、ラインのよりの取り方をレクチャーしてくれました。
neoさんありがとうございます。



    11月21日釣行記
neoさん&さんちんさん

みなさんにご挨拶をし帰宅!腕が痛く帰りの運転が大変でした。これをしょっちゅう行っているneoさん、
鉄人です!

このあと、体を癒しにスパリブール横浜へ
ここはバリ風スパで天然温泉と岩盤浴がある、
岩盤浴で爆睡していると、体がびくっとなった瞬間
右手を合わせていた。寝ている間も釣りをしていたようだ!(笑)

今日は皆さんお疲れ様でした!

今日の反省
1・・・バッククラッシュ対策
2・・・集中力
3・・・フックの確認
良い点
1・・・フォームの回復
2・・・すれと本バイトの違いが分かるようになった。
3・・・自己最高記録





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
9月10日足柄キャスティングエリア
9月3日足柄CA
10年ぶりに行きました
天城国際鱒釣場に行ってきました。
8月13日釣行記
8月6日足柄キャスティングエリア
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 9月10日足柄キャスティングエリア (2008-09-12 20:27)
 9月3日足柄CA (2008-09-07 23:01)
 10年ぶりに行きました (2008-08-22 22:30)
 天城国際鱒釣場に行ってきました。 (2008-08-19 23:42)
 8月13日釣行記 (2008-08-17 15:22)
 8月6日足柄キャスティングエリア (2008-08-09 15:30)

この記事へのコメント
今晩は、マックスと申します。

昨日は、お疲れ様でした。

neoさんの講習会に参加させていただいた者です。ブログの方は、ほぼ毎日チェックしてます。

記録に挑戦中だったのですね?

それなのに場所を譲っていただいたばかりかレクチャーまでして頂いて大変申し訳ありませんでした。

今度、記録に挑戦していない時に縦釣り教えてください。特にアトミックの使い方を


最後の追い込み入れ食いでしたね。
Posted by マックス at 2007年11月22日 19:17
昨日はお疲れ様でした。

色々課題が見つかり
良かったですね!

毎回目標をもって
釣ることが上達の秘訣だと
思います。

これからもこの調子で
がんばってください。
Posted by neo at 2007年11月22日 19:17
マックスさん
こんばんわ!

>ブログの方は、ほぼ毎日チェックしてます。

ありがとうございます。

>それなのに場所を譲っていただいたばかりかレクチャーまでして頂いて大変申し訳ありませんでした。

いえいえ、お気になさらないでください。

>今度、記録に挑戦していない時に縦釣り教えてください。特にアトミックの使い方を

私のようなものでよろしかったら、いつでも気軽に声掛けてくださいね!(年も近いですし)

>最後の追い込み入れ食いでしたね。

ザクががんばってくれました。
Posted by wicketwicket at 2007年11月22日 19:36
neoさん
こんばんわ!

>色々課題が見つかり
良かったですね!

本当に!課題だらけです。これからも、いろいろ相談に乗ってください。よろしくお願いいたします。

>毎回目標をもって
釣ることが上達の秘訣だと
思います。

はい!上達するように精進いたします!


>これからもこの調子で
がんばってください。

ありがとうございます。
Posted by wicketwicket at 2007年11月22日 19:42
wicketさん、こんばんわ~!

昨日はお疲れ様でした!
すばらしい釣果です。 おみごと!

これからも頑張ってください!


PS 副部長は遊びながらですが、30匹くらい釣ったよ~です!真面目にやってるの見たことない・・・
Posted by たらお at 2007年11月22日 21:58
たらおさん
こんばんわ!
昨日はお疲れ様でした。

>すばらしい釣果です。 おみごと!

ありがとうございます。
たらおさんのおかげです。フォームの事やバイトの取り方、たらおさんのわかり易いアドバイスで結果出せたと思います。
今後もいろいろ相談乗ってくださいね!

>副部長は遊びながらですが、30匹くらい釣ったよ~です

えーっ!もっと釣っていた気が。。。。
横で30匹私もいったことありません。
本当に上手でした。
Posted by wicketwicket at 2007年11月22日 22:16
こんばんは。

初めておじゃまします。

94匹ですか、すごいですね!うらやましい!!
朝からやっていれば、間違いなく100超えでしたね。

昨日はアタリはものすごく多かったのですが
ミスばっかりで、未熟さを露呈しました。

私は怖くないですよ~(笑)
声をかけるなオーラを出してるだけです(爆)

またよろしくお願いします。
Posted by さんちん at 2007年11月22日 22:25
さんちんさん
こんばんわ!

>94匹ですか、すごいですね!うらやましい!!
朝からやっていれば、間違いなく100超えでしたね。

さんちんさんも毎週通えばすぐできますよ。
100行かないのが私の未熟さです。
あと、6匹なのに高い壁です。

いろいろルアーの塗装についてお話聞きたかったので今度お会いした時はゆっくりお話しできたらと思います。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by wicketwicket at 2007年11月22日 22:52
wicketさん こんばんは

昨日はneoさんの講習会でしたので
あまりお話できずに申し訳ありませんでした

平日はほとんど釣行できませんが
今度お会い出来たら
ゆっくりお話させてください。
Posted by パパバサー at 2007年11月22日 23:34
パパバサーさん
こんにちは!
いつもすれ違いですね!(笑
次回はゆっくりとお話ししましょう。
Posted by wicket at 2007年11月23日 11:50
こんばんは。

>トータル94匹!自己最高記録!
これって6時間の釣果?
まさか3時間?
とにかく素晴らしい!

明日、明後日の昼に王禅寺に行ってきます。
見つけたら声を掛けて下さいね~
Posted by papaanglerpapaangler at 2007年11月23日 23:03
パパさん
こんにちは!

>まさか3時間?
とにかく素晴らしい!

6時間です。
地道に通って、練習しました。カスカラのおかげもあるんですよ。
おほめの言葉ありがとうございます。
まだまだ、釣果が安定していないので、気を抜けません。まぐれかもしれませんので(笑

>明日、明後日の昼に王禅寺に行ってきます。
見つけたら声を掛けて下さいね~

サービス業なので、平日しか休みがないんですよ!ざんねん!
Posted by wicketwicket at 2007年11月24日 15:40
こんにちは!
凄い!
凄すぎる!!!
6時間で94匹ですかぁ~。
お魚、いじめ過ぎです!(笑
Posted by TKシザース at 2007年11月24日 17:01
TKシザースさん
こんばんは!

釣果が安定してないので、まぐれかもしれません。
いやーneoさんなら5時間かからないで達成してしまうと思います。まだまだです。

>お魚、いじめ過ぎです!(笑
今度逆にいついじめられるか。。。。。
いまのうちに、いじめときます(笑
Posted by wicketwicket at 2007年11月24日 20:44
こんにちわ!

94匹、うらやましい!

私はやっとこの前、36匹/3h
でしたので、まだまだ修行が
足りないようです。。。
Posted by ひろおっさん at 2007年11月27日 10:26
ひろおっさんさん
こんにちは!時速17匹で3桁可能です。あとは、昼間6時間かなりストイックにならないといけませんが。あとはタックルの耐久性ですね!
一緒にお寺攻略しましょう!
Posted by wicket at 2007年11月27日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月21日釣行記
    コメント(16)