2008年08月19日
天城国際鱒釣場に行ってきました。
今日は夏休を利用し伊豆高原に来ています。
浄蓮の滝に管釣りがあると聞き、かみさんをうまく説得し
行ってきました。

浄蓮の滝
浄蓮の滝に管釣りがあると聞き、かみさんをうまく説得し
行ってきました。
浄蓮の滝
伊豆高原から車を飛ばし約1時間
浄蓮の滝に着きました。
普通の観光地。どう見ても釣り場がない?
不安になりつつタックルをセット。これが後で後悔に。。。。
こんな階段を下りていきます。
タックルは釣り場でセットした方が無難です。
中間地点に看板が。。。。。
ここはアマゴ釣れるそうです。
期待大釣りたーい!(^u^)/
下に降りるまで約7~8分結構きついい(;一_一)
受付をして本日は11時スタート3時間の釣行です。
餌釣り場
浄蓮の滝
受付の方に案内されて行ったのは、一般の人がは入れない滝壺
そうですここは、浄蓮の滝つぼが管釣り
なんともぜいたくです。
こんな環境で釣りができます。合成じゃないですよ!
滝からのミスト上の水しぶきを浴びながらの釣りです。
マイナスイオンたっぷり!
これだけでもかなりぜいたくな気分を味わえます
今日はかみさんをアシストしながらの釣行なのでゆっくりはできません。
まずは、ポイント探しから。
足場が岩なので釣り場が限られてしまいます。
魚影は濃くないですね。
ちらほら魚影が見える程度です。
日陰から狙ってみることにしました。
まずはかみさんにバベルの釣り方のレクチャーです。
レクチャー中1投目で
ファーストヒット35センチ鱒ちゃんです。
バベルカスカラSFSです。
やはり、クリアーに強い!
一通りレクチャーが終わり、さてやっと自分の釣りです。
NSTのSFSカラー出撃!
元気がいい40センチの鱒ちゃんです。きれいな魚体です。
今日のパターンは滝壺近くにキャストし、流れに乗せるか
表層引いて落とすの繰り返しです。
30分くらい経ってから完全貸し切りになりました。
滝壺貸切とはかなりぜいたくです。
魚影が薄いため爆釣とはいかないですが、このロケーションに満足です。
きれいなアマゴが釣れました。かなり嬉しいです(^O^)/
しばらくするとかみさんが
きたー!
小ぶりながら鱒ちゃんゲット!
今日はかなり難しい釣りなのに、よくやりました!
私も小物だがきれいな鱒ちゃん
しばらく沈黙が続きます。
カラーもすれてきたみたいです。
ふと横の岩に目をやるとこんな訪問者が
きれいなトンボです!もう秋が近くに来ているんですね。
場所を滝の横に行きました。
足場が悪く滑るし移動するのに困難です。
小さな滝
水面に目をやると滝に向かってアマゴ小隊発見!
またまたきれいなアマゴちゃんです。
今日2匹目うれしー(*^^)v
アマゴちゃんはすぐにカラーにすれます。
とっかえひっかえでついに
40センチアマゴちゃんです。
やったー!\(^O^)/今日3匹目です!
これだけでも今日来たかいがあります。
マイナスイオンたっぷり浴び、心洗われる二人
この場所はかなり滝のミスト状のしぶきが多く寒いくらいです。
体が冷えてきたので、最初の場所に戻りました。
戻ってからしばらくすると
来たよ来たよ~
35センチの鱒ちゃんゲット!難しい状況ですごいー!
私も負けずといろいろ試すが、来ないですね~
そこで、赤い彗星のMOCA出撃!
きましたー!元気な鱒ちゃん
ここで終了!
3時間7匹(内アマゴ3匹) かみさん2匹
途中かみさんのバックラ直したり、ルアー付け替えたりランディングしたり
今日はホストに徹底したので、こんなもんですね~
でも、初めてアマゴが釣れて大満足です。
ロケーションも滝壺貸切なんてめったにできることありません。
かみさんも大喜び!
これで、今後の釣行も行きやすくなりそうです。(笑
最後に記念撮影
皆さんお勧めですよ~!
浄蓮の滝に着きました。
普通の観光地。どう見ても釣り場がない?
不安になりつつタックルをセット。これが後で後悔に。。。。
こんな階段を下りていきます。
タックルは釣り場でセットした方が無難です。
中間地点に看板が。。。。。
ここはアマゴ釣れるそうです。
期待大釣りたーい!(^u^)/
下に降りるまで約7~8分結構きついい(;一_一)
受付をして本日は11時スタート3時間の釣行です。
餌釣り場
浄蓮の滝
受付の方に案内されて行ったのは、一般の人がは入れない滝壺
そうですここは、浄蓮の滝つぼが管釣り
なんともぜいたくです。
こんな環境で釣りができます。合成じゃないですよ!
滝からのミスト上の水しぶきを浴びながらの釣りです。
マイナスイオンたっぷり!
これだけでもかなりぜいたくな気分を味わえます
今日はかみさんをアシストしながらの釣行なのでゆっくりはできません。
まずは、ポイント探しから。
足場が岩なので釣り場が限られてしまいます。
魚影は濃くないですね。
ちらほら魚影が見える程度です。
日陰から狙ってみることにしました。
まずはかみさんにバベルの釣り方のレクチャーです。
レクチャー中1投目で
ファーストヒット35センチ鱒ちゃんです。
バベルカスカラSFSです。
やはり、クリアーに強い!
一通りレクチャーが終わり、さてやっと自分の釣りです。
NSTのSFSカラー出撃!
元気がいい40センチの鱒ちゃんです。きれいな魚体です。
今日のパターンは滝壺近くにキャストし、流れに乗せるか
表層引いて落とすの繰り返しです。
30分くらい経ってから完全貸し切りになりました。
滝壺貸切とはかなりぜいたくです。
魚影が薄いため爆釣とはいかないですが、このロケーションに満足です。
きれいなアマゴが釣れました。かなり嬉しいです(^O^)/
しばらくするとかみさんが
きたー!
小ぶりながら鱒ちゃんゲット!
今日はかなり難しい釣りなのに、よくやりました!
私も小物だがきれいな鱒ちゃん
しばらく沈黙が続きます。
カラーもすれてきたみたいです。
ふと横の岩に目をやるとこんな訪問者が
きれいなトンボです!もう秋が近くに来ているんですね。
場所を滝の横に行きました。
足場が悪く滑るし移動するのに困難です。
小さな滝
水面に目をやると滝に向かってアマゴ小隊発見!
またまたきれいなアマゴちゃんです。
今日2匹目うれしー(*^^)v
アマゴちゃんはすぐにカラーにすれます。
とっかえひっかえでついに
40センチアマゴちゃんです。
やったー!\(^O^)/今日3匹目です!
これだけでも今日来たかいがあります。
マイナスイオンたっぷり浴び、心洗われる二人
この場所はかなり滝のミスト状のしぶきが多く寒いくらいです。
体が冷えてきたので、最初の場所に戻りました。
戻ってからしばらくすると
来たよ来たよ~
35センチの鱒ちゃんゲット!難しい状況ですごいー!
私も負けずといろいろ試すが、来ないですね~
そこで、赤い彗星のMOCA出撃!
きましたー!元気な鱒ちゃん
ここで終了!
3時間7匹(内アマゴ3匹) かみさん2匹
途中かみさんのバックラ直したり、ルアー付け替えたりランディングしたり
今日はホストに徹底したので、こんなもんですね~
でも、初めてアマゴが釣れて大満足です。
ロケーションも滝壺貸切なんてめったにできることありません。
かみさんも大喜び!
これで、今後の釣行も行きやすくなりそうです。(笑
最後に記念撮影
皆さんお勧めですよ~!
この記事へのコメント
こんばんは。
すんばらしい環境ですね!
滝つぼでバベルとは、
なんともうらやましい!!
奥様も大満足じゃないですか?
ご旅行は続いているのでしょうか?
のんびり、楽しんでくださいね!
すんばらしい環境ですね!
滝つぼでバベルとは、
なんともうらやましい!!
奥様も大満足じゃないですか?
ご旅行は続いているのでしょうか?
のんびり、楽しんでくださいね!
Posted by じょん
at 2008年08月20日 00:53

こんにちは。
いやー写真だけでも十分涼しげな環境ですね!
滝壺を狙える管釣りがあるとは思いませんでした(笑)
昔、浄蓮の滝は観光で行ったことありましたが、
釣りは出来なかったような・・・。
最近管釣りを始めたのですかね??
行くまでが大変そうですが、それだけの価値がある場所ですね!
行ってみたい!!
いやー写真だけでも十分涼しげな環境ですね!
滝壺を狙える管釣りがあるとは思いませんでした(笑)
昔、浄蓮の滝は観光で行ったことありましたが、
釣りは出来なかったような・・・。
最近管釣りを始めたのですかね??
行くまでが大変そうですが、それだけの価値がある場所ですね!
行ってみたい!!
Posted by ろんぐ at 2008年08月20日 09:43
こんにちは。
私も八月最初の週に伊豆家族旅行行った際によりましたよ。
子どもと一緒に貸しざお、餌釣りしました。涼しくて最高でした。
今度は私もこの場所で管釣りマジタックルでやりたいです。
私も八月最初の週に伊豆家族旅行行った際によりましたよ。
子どもと一緒に貸しざお、餌釣りしました。涼しくて最高でした。
今度は私もこの場所で管釣りマジタックルでやりたいです。
Posted by けーすけ at 2008年08月20日 17:34
こんにちは。
尺アマゴGETおめでとうございます♪
ですが。。。
最後の写真が∑(´□`;) ヤメテー!!
奥さんの写真にすれば良かったのにo(>▽<o)(o>▽<)o
とってもキモチの良さそうなエリアですね!
マイナスイオンたっぷりでリラックスできたでしょう!!
wicketさんの釣果より奥さんがGet出来た事が何よりです。
これからは友釣りですかね!?
尺アマゴGETおめでとうございます♪
ですが。。。
最後の写真が∑(´□`;) ヤメテー!!
奥さんの写真にすれば良かったのにo(>▽<o)(o>▽<)o
とってもキモチの良さそうなエリアですね!
マイナスイオンたっぷりでリラックスできたでしょう!!
wicketさんの釣果より奥さんがGet出来た事が何よりです。
これからは友釣りですかね!?
Posted by パパアングラー
at 2008年08月20日 20:11

最初の滝壺の写真を見て、「ここを管釣りにすれば。。」と思ったところ、本当にそうだとは、思いもよりませんでした。自然の場所は、雨が降ると、魚が下流に流されてしまい、なかなか管理するのは難しいのに、思い切ったところですね。
それにしても、40cmのアマゴなんてなかなかお目にかかれませんよね。
それにしても、40cmのアマゴなんてなかなかお目にかかれませんよね。
Posted by ピロイチ at 2008年08月20日 21:35
こんばんは、ご無沙汰しております
滝の写真メチャきれいですね!
なんともうらやましいかぎりです
自分だったら釣り半分・呑み半分でご満悦になるんだろうなって気がします
でも、帰りは登り階段がきつそうですね
伊豆のアマゴちゃんに自分も会いに行きたくなってしまいましたよ
滝の写真メチャきれいですね!
なんともうらやましいかぎりです
自分だったら釣り半分・呑み半分でご満悦になるんだろうなって気がします
でも、帰りは登り階段がきつそうですね
伊豆のアマゴちゃんに自分も会いに行きたくなってしまいましたよ
Posted by リッキー at 2008年08月20日 21:49
こんにちは。
こんなすごい所があるんですね!?
本当、合成写真みたいでしたよ。
マイナスイオンたっぷりでキレイな魚も釣れちゃうなんて、天国ですね♪
こんなすごい所があるんですね!?
本当、合成写真みたいでしたよ。
マイナスイオンたっぷりでキレイな魚も釣れちゃうなんて、天国ですね♪
Posted by ピース at 2008年08月21日 16:37
こんばんは
ここは始めて聞きました!
究極の癒しの場ですね。
奥さんもGETできたのもなによりです。
特に40cmアマゴなんて実際はもっと
綺麗だったんでしょうね。
羨ましい。
1番最後の写真は余計だと思います(笑
ここは始めて聞きました!
究極の癒しの場ですね。
奥さんもGETできたのもなによりです。
特に40cmアマゴなんて実際はもっと
綺麗だったんでしょうね。
羨ましい。
1番最後の写真は余計だと思います(笑
Posted by bingo141
at 2008年08月21日 22:22

ご無沙汰です!
ココ、旅行で行ったことありますよ~
エサ釣りが、メインっぽい所ですよね!
滝の下で釣りをするとは、知りませんでした。
是非やってみたいっすね~
私はココでわさびを買って帰りました(^^ゞ
わさびが作れるくらいなので、
水もかなり綺麗なんでしょうね!
お持ち帰りは?!(笑
ココ、旅行で行ったことありますよ~
エサ釣りが、メインっぽい所ですよね!
滝の下で釣りをするとは、知りませんでした。
是非やってみたいっすね~
私はココでわさびを買って帰りました(^^ゞ
わさびが作れるくらいなので、
水もかなり綺麗なんでしょうね!
お持ち帰りは?!(笑
Posted by ひろおっさん at 2008年08月22日 09:59
じょんさん
こんにちは!
>すんばらしい環境ですね!
滝つぼでバベルとは、
なんともうらやましい!!
ここは、釣果よりロケーションの素晴らしさに感動します。
遠投もできますよ!
>奥様も大満足じゃないですか?
ご旅行は続いているのでしょうか?
のんびり、楽しんでくださいね!
最高のロケーションと貸切・釣れたので大満足でした。
これで今後の釣行行きやすくなりましたよ!
ろんぐさん
こんにちは!
>いやー写真だけでも十分涼しげな環境ですね!
滝壺を狙える管釣りがあるとは思いませんでした(笑)
私も驚きましたよ!
柵がある所のカギを開けて入れてくれたのでどこに釣れて行かれるんだと思いました。
>行くまでが大変そうですが、それだけの価値がある場所ですね!
行ってみたい!!
少し遠いですけど、行く価値はありますよ!
けーすけさん
こんにちは!
>私も八月最初の週に伊豆家族旅行行った際によりましたよ。
子どもと一緒に貸しざお、餌釣りしました。涼しくて最高でした。
けーすけさんも行かれたんですか。
ここはいいですよねー
>今度は私もこの場所で管釣りマジタックルでやりたいです。
ぜひ!トライしてください。
ここは観光地色が強く
当日マジタックル私だけで、少し恥ずかしかったですよ(笑
パパアングラーさん
こんにちは!
>尺アマゴGETおめでとうございます♪
ありがとうございます。
>ですが。。。
最後の写真が∑(´□`;) ヤメテー!!
奥さんの写真にすれば良かったのにo(>▽<o)(o>▽<)o
余計な御世話だー(--〆)
>とってもキモチの良さそうなエリアですね!
マイナスイオンたっぷりでリラックスできたでしょう!!
wicketさんの釣果より奥さんがGet出来た事が何よりです。
釣果なんて吹っ飛ぶほど、最高のロケーションでした。
そこが一番肝心でした。
釣れてよかったー。
>これからは友釣りですかね!?
ないと思います(たぶん笑
ピロイチさん
こんにちは!
>最初の滝壺の写真を見て、「ここを管釣りにすれば。。」と思ったところ、本当にそうだとは、思いもよりませんでした。
私もそう思いましたよー
>それにしても、40cmのアマゴなんてなかなかお目にかかれませんよね。
私も初めてです。
すごくうれしかったです!
リッキーさん
こんにちは!
>滝の写真メチャきれいですね!
なんともうらやましいかぎりです
滝壺に入るチャンスなんてめったにないので、貴重な体験でした。
>でも、帰りは登り階段がきつそうですね
かなりきつかったですよ!
ピースさん
こんにちは!
>こんなすごい所があるんですね!?
本当、合成写真みたいでしたよ。
本といいところですよ!
こんどピースファミリーで行ってみてはいかがですか?
bingo141さん
こんにちは!
>ここは始めて聞きました!
究極の癒しの場ですね。
奥さんもGETできたのもなによりです。
こここそ、究極の癒し釣り場ですね~
お勧めです!
>特に40cmアマゴなんて実際はもっと
綺麗だったんでしょうね。
羨ましい。
きれいでしたよー!
私の写真の腕前を恨みます(笑
>1番最後の写真は余計だと思います(笑
みんなしてー!
ひろおっさんさん
こんにちは!
>ココ、旅行で行ったことありますよ~
エサ釣りが、メインっぽい所ですよね!
滝の下で釣りをするとは、知りませんでした。
是非やってみたいっすね~
わたしも、餌釣り場でやるのかと思っていて、失敗したなーと思いましたが、まさか滝壺でできると思いませんでした。
機会があったら行ってみてください。
>水もかなり綺麗なんでしょうね!
お持ち帰りは?!(笑
きれいすぎて、青々としていました。
お持ち帰はなしです。
こんにちは!
>すんばらしい環境ですね!
滝つぼでバベルとは、
なんともうらやましい!!
ここは、釣果よりロケーションの素晴らしさに感動します。
遠投もできますよ!
>奥様も大満足じゃないですか?
ご旅行は続いているのでしょうか?
のんびり、楽しんでくださいね!
最高のロケーションと貸切・釣れたので大満足でした。
これで今後の釣行行きやすくなりましたよ!
ろんぐさん
こんにちは!
>いやー写真だけでも十分涼しげな環境ですね!
滝壺を狙える管釣りがあるとは思いませんでした(笑)
私も驚きましたよ!
柵がある所のカギを開けて入れてくれたのでどこに釣れて行かれるんだと思いました。
>行くまでが大変そうですが、それだけの価値がある場所ですね!
行ってみたい!!
少し遠いですけど、行く価値はありますよ!
けーすけさん
こんにちは!
>私も八月最初の週に伊豆家族旅行行った際によりましたよ。
子どもと一緒に貸しざお、餌釣りしました。涼しくて最高でした。
けーすけさんも行かれたんですか。
ここはいいですよねー
>今度は私もこの場所で管釣りマジタックルでやりたいです。
ぜひ!トライしてください。
ここは観光地色が強く
当日マジタックル私だけで、少し恥ずかしかったですよ(笑
パパアングラーさん
こんにちは!
>尺アマゴGETおめでとうございます♪
ありがとうございます。
>ですが。。。
最後の写真が∑(´□`;) ヤメテー!!
奥さんの写真にすれば良かったのにo(>▽<o)(o>▽<)o
余計な御世話だー(--〆)
>とってもキモチの良さそうなエリアですね!
マイナスイオンたっぷりでリラックスできたでしょう!!
wicketさんの釣果より奥さんがGet出来た事が何よりです。
釣果なんて吹っ飛ぶほど、最高のロケーションでした。
そこが一番肝心でした。
釣れてよかったー。
>これからは友釣りですかね!?
ないと思います(たぶん笑
ピロイチさん
こんにちは!
>最初の滝壺の写真を見て、「ここを管釣りにすれば。。」と思ったところ、本当にそうだとは、思いもよりませんでした。
私もそう思いましたよー
>それにしても、40cmのアマゴなんてなかなかお目にかかれませんよね。
私も初めてです。
すごくうれしかったです!
リッキーさん
こんにちは!
>滝の写真メチャきれいですね!
なんともうらやましいかぎりです
滝壺に入るチャンスなんてめったにないので、貴重な体験でした。
>でも、帰りは登り階段がきつそうですね
かなりきつかったですよ!
ピースさん
こんにちは!
>こんなすごい所があるんですね!?
本当、合成写真みたいでしたよ。
本といいところですよ!
こんどピースファミリーで行ってみてはいかがですか?
bingo141さん
こんにちは!
>ここは始めて聞きました!
究極の癒しの場ですね。
奥さんもGETできたのもなによりです。
こここそ、究極の癒し釣り場ですね~
お勧めです!
>特に40cmアマゴなんて実際はもっと
綺麗だったんでしょうね。
羨ましい。
きれいでしたよー!
私の写真の腕前を恨みます(笑
>1番最後の写真は余計だと思います(笑
みんなしてー!
ひろおっさんさん
こんにちは!
>ココ、旅行で行ったことありますよ~
エサ釣りが、メインっぽい所ですよね!
滝の下で釣りをするとは、知りませんでした。
是非やってみたいっすね~
わたしも、餌釣り場でやるのかと思っていて、失敗したなーと思いましたが、まさか滝壺でできると思いませんでした。
機会があったら行ってみてください。
>水もかなり綺麗なんでしょうね!
お持ち帰りは?!(笑
きれいすぎて、青々としていました。
お持ち帰はなしです。
Posted by wicket
at 2008年08月22日 17:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。