ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年09月12日

9月10日足柄キャスティングエリア

本日はメチャ寒い!
長そででなければ入れません。
気温も19度まで下がったようです。
少しは鱒ちゃんも活性上がったかなー
と期待しつつ1日券購入しました。
9月10日足柄キャスティングエリア
今日は14時半までの釣行です。
インレットは先行者がいたので、受付側のインレットから攻めてみました。
先日ココニョロをゲットしたのでまずは試し釣りから、9月10日足柄キャスティングエリア
魚影は濃すぎるほどあるが渋い状況です。

足柄の鱒ちゃん達はナイターまで待機中みたいです。
それでもインレットを果敢に攻めていると
9月10日足柄キャスティングエリア 
きましたー!ココニョロ初ヒット!

このあとも1匹追加するが、ぱったり見向きもされなくなった。
MOCAやクラピーでも攻めて見たが、追ってくるけど喰わない。。。。。。
そこで、バベルのカスカラにチェンジ
リトリーブを繰り返すが、しらんぷり
たまに、やる気がある鱒ちゃんがいるのでそれを逃さないように誘うと
9月10日足柄キャスティングエリア 9月10日足柄キャスティングエリア
鱒ちゃんがやっと興味を示してくれます。

今日もリトリーブで誘って誘って食わせる状況です。
アンチェーンなどスプーンも試しますが、ノーバイト
サイトで誘っても完全無視です。

9月10日足柄キャスティングエリア 9月10日足柄キャスティングエリア
1時間後やっと、釣れました。

受付側の奥に移動
川側インレットに近いところを狙っていくことに
ここでもクランク・スプーンを試したがたまに追っては来るが喰わない
またバベルに替えて誘います。
9月10日足柄キャスティングエリア 9月10日足柄キャスティングエリア 9月10日足柄キャスティングエリア
この渋い時に来てくれてありがとう!
ここまでの釣果10匹
対岸の真ん中あたりに移動
まだここの方がやる気のある鱒ちゃんがいますねー
インレットに近いから見たいですな~
9月10日足柄キャスティングエリア 
いい感じですね~

ここで3本追加し午前中は13匹です。
お昼になってインレットが空いたので、入りました。
20分くらい前にしげジーさんが気を使ってくれてインレットからペレットを流してくれました。
9月10日足柄キャスティングエリア 9月10日足柄キャスティングエリア 9月10日足柄キャスティングエリア
爆釣モードです!

がしかし、1時間もすると全く反応がなくなりました。
インレットでも誘って誘ってあげないと釣れません。
クランクでもスプーンでもバベルでも同じ状況です。
私の腕が悪いので、クランク・スプーンではバイトがあってもフッキングできないことがしばしば
バベルだとなんとかフッキングさせることができました。
9月10日足柄キャスティングエリア
やっと来たって感じです。

MOCAとバッタに来ましたがばらしてしまいました。
ココニョロは見向きもしてくれませんでした。
9月10日足柄キャスティングエリア 
クラピーでなんとか釣りました。
本日釣果34匹
インレットの爆釣タイムのおかげです。
今入ってる鱒ちゃんはやはり元気がなくすぐ上がってきてしまいます。
ふた月ほど前なら30センチ前後でも引きが良くランディングに苦労するぐらいでした。
魚が多すぎるのと濁りと気温の変化が大きいからかもしれませんね。
シーズンインを楽しみに待ちます。

後悲しいお知らせが。。。。。
家に帰ってタックル整理していた時
ココニョロがなかったのです。
たぶん撤収時に落としてきたみたいです
ショックー(゜o゜)

足柄のしげジーさんは初心者の方にとても親切ですね!
いろいろな手を使って、釣らせてあげる努力をしています。
とてもいいことだと思います。
これで一人でも多く釣り好きが増えればいいですね。
とてもいいエリアだと思います。
これで人気が出て混むのは。。。。。。。。。

今日しげジーさんから
テイルの穂先見つかりました-
と連絡ありました。
しげジーさんありがとうございます。



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
9月3日足柄CA
10年ぶりに行きました
天城国際鱒釣場に行ってきました。
8月13日釣行記
8月6日足柄キャスティングエリア
7月30日すそのフィッシングパーク
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 9月3日足柄CA (2008-09-07 23:01)
 10年ぶりに行きました (2008-08-22 22:30)
 天城国際鱒釣場に行ってきました。 (2008-08-19 23:42)
 8月13日釣行記 (2008-08-17 15:22)
 8月6日足柄キャスティングエリア (2008-08-09 15:30)
 7月30日すそのフィッシングパーク (2008-08-02 18:51)

この記事へのコメント
こんばんは!

この日は 流石のwicketさんでも手強かったようですね。

ココニョロ いかがでしたか?
ワタシの大好きなプラグの一つですよ~
って、最近はスプーンばかりで登場してないですが 次に行ったときは使ってみようっと^^

また、声掛けてくださいね!
Posted by keeper at 2008年09月12日 21:34
こんばんは

あれれ~。不調のようですね。
ただこの時期は仕方ないですけどね。
もう少し涼しくなって安定してくれば・・・・!

ココニョロは残念です・・・。
その代り穂先が見つかってよかったですね。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年09月13日 19:12
こんばんは。

気温は急激に下がっても水温はまだまだ下がりにくいので日中は厳しいですね。

私はこの日のナイターに行きましたが、
やはり寒かったです・・・。

テイルの穂先が見つかって良かったですね!
どこも支障なく使えるでしょうか?

ココニョロは残念でしたね。
ココニョロ販売情報があったら連絡しますね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2008年09月13日 23:04
こんばんは。

穂先見つかって良かったですね~。

気になっていたので今度バスロッドにヘビキャロでもつけて探そうと思ってましたよ~

またご一緒させて下さいね。
侍ステッカー有難う御座いました!
Posted by けーすけ at 2008年09月14日 19:33
こんばんは。

ナイターは良さそうなのに、
日中はまだまだ難しそうですね。

ココニョロ、もったいなかったですね~。
ですが、穂先が見つかって何よりですよ。
ロッドのつなぎ目は、フェロールワックス、塗っといたほうがいいですよ。
1度買うと、一生分使えますから(笑

ココニョロも、池の神様がすくってくれます事を祈りましょう♪
Posted by ピース at 2008年09月15日 00:46
keeperさん
こんばんは!

>この日は 流石のwicketさんでも手強かったようですね。

記事にも書きましたが、誘って誘ってやっっとバイトがある感じでした。

>ココニョロ いかがでしたか?

あの状況下で2匹釣れたので、よかったのですが、落としたのが痛かったです。


bingo141さん
こんばんは!

>あれれ~。不調のようですね。
ただこの時期は仕方ないですけどね。
もう少し涼しくなって安定してくれば・・・・!

そうですねー!
早くシーズンインしてくれればいいですね~

>ココニョロは残念です・・・。
その代り穂先が見つかってよかったですね。

ニョロはショックが大きかったですよ。

穂先は良かったです。
おさがわせしました。


ろんぐさん
こんばんは!

>気温は急激に下がっても水温はまだまだ下がりにくいので日中は厳しいですね。

試練です。
今頑張れば、ハイシーズンに役立つと思い頑張ってます。

>テイルの穂先が見つかって良かったですね!
どこも支障なく使えるでしょうか?

ありがとうございます。
確認するまで、わからないですよねー
心配です

>ココニョロ販売情報があったら連絡しますね!

よろしくお願いします。


けーすけさん
こんばんは!

>穂先見つかって良かったですね~。

気になっていたので今度バスロッドにヘビキャロでもつけて探そうと思ってましたよ~

ありがとうございます。
お気使いありがとうございます

またご一緒しましょう!
Posted by wicket at 2008年09月15日 22:16
ピースさん
こんばんは!

>ナイターは良さそうなのに、
日中はまだまだ難しそうですね。

どこも同じような状況で安心しました。

>ロッドのつなぎ目は、フェロールワックス、塗っといたほうがいいですよ。

塗ってたんです。
もともと抜けやすかったんですよ。
Posted by wicketwicket at 2008年09月15日 22:21
こんにちわ!

穂先はやっぱり誰かが釣ったのでしょうか??(笑

あとココニョロは、痛かったですね・・・
なかなか手に入らないし・・・
Posted by ひろおっさん at 2008年09月19日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月10日足柄キャスティングエリア
    コメント(8)